« 2022年8月 | メイン | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月29日 (木)

9月29日 校内体育大会を開催しました。

 清々しい秋晴れのもと、令和4年度校内体育大会が行われました。今年の大会スローガンは、「心一つに、全力パワーで優勝目指してつき進め!!」でした。
 大会を通して、競技では、自分の種目に精一杯取り組む姿が見られ、応援席には、心一つに応援の声が溢れました。特に、学年種目では、勝敗が決まっても、あきらめずに最後まで全力で走りきる姿にとても感動しました。また、係の仕事にキビキビと動く5年生や6年生の姿にも頼もしさを感じました。
 大会は、赤組の優勝で幕を閉じましたが、点差10点の間に3チームがひしめき合う、まれに見る僅差、大激闘だったことが伝わってきました。
 これらのことからも、「心一つに、全力パワーで優勝目指した」今年度の体育大会は、大成功だったと思います。児童のみなさん、本当におつかれ様でした。そして、感動をありがとう。

Img_2777_2 1年生種目「チェッコリ玉入れ」です。

Img_2833 2年生種目「はたけにサチアレ」です。

Img_2768 3年生種目「わっしょい!つな引き」です。

Img_2819 4年生種目「リズム合わせて、デカパンリレー」です。

Img_1702 5年生種目「みんなで転がせ!大玉リレー」です。

Img_2838

6年生種目「夢をつないで~大旗リレー~」です。

2022年9月27日 (火)

9月27日 校内体育大会に向けて

 校内体育大会が2日後に迫ってきました。各学年、各色ともに大会に向けての気運が高まってきました。徒競走やリレー、学年種目など競技の練習はもちろん、入場・退場の団体行動の確認など、大会の成功に向けて、児童は頑張っています。児童にとって、勝敗が気になるところだと思いますが、まず、「競技を楽しむ、役割を果たす」ことで充実感をもってもらいたいと思います。
 保護者の皆様には、マスク着用、保護者観覧エリアでの参観など、コロナ感染対策でご協力いただきますが、当日は、児童の一生懸命な姿を見ていただきたいと思います。よろしくお願いします。

Img_2757

赤組のスローガンです。

Img_2755

黄組のスローガンです。

Img_2756

青組のスローガンです。

Img_2748

色別対抗リレーの練習風景です。

2022年9月22日 (木)

9月22日 まちたんけんにでかけたよ

   2年生は、生活科の時間に、和田地区のまち探検を行いました。各学級3つのグループに分かれ、成和、西方、和田中各方面に出かけていきました。 ルート上にあるお店や施設をたくさん見つけていました。帰校後は、各教室で、見つけた建物をワークシートにまとめました。今後、お店等について、詳しく調べる予定です。

Img_1242

Img_1279

Img_2745

見つけた店や施設の場所を地図に示し、

ワークシートに書いています。

2022年9月17日 (土)

9月7、14、16日 秋の虫をとったよ

 1年生は、生活科の時間に、近くの公園で虫取りをしました。草むらに近づいて、飛び上がったバッタやコオロギを虫取り網や素手で上手に捕っていました。中には、せっかく捕まえた虫を逃がしたり、触れなくて友達にかごの中に入れてもらったり、児童の様子は悲喜こもごもでした。学校にもどってから、名前を調べたり、観察して絵に描いたりしてふり返りました。

1草むらを探しています

2成果を見せ合っています

3教室で、ふり返りました

2022年9月15日 (木)

9月15日 旗持ち当番 ありがとうございます

 和田小学校では、毎朝、保護者の皆様に旗持ち当番として、校区内20地点に分かれ、児童の登校の様子を見守っていただいています。早朝の慌ただしい中、見守ってくださっていることが、大変ありがたく、感謝に堪えません。
 時には、言葉かけをしていただいたり、アクシデントが起きたときには学校に連絡をいただいたりと、児童も安心して集団登校ができています。おかげさまで、学校では、教職員が児童を迎え入れることができます。
 これからも、児童が安全に安心して登校できるよう、ご協力・ご支援くださいますよう、よろしくお願いします。

2

2022年9月14日 (水)

9月14日 鍵盤ハーモニカをふいてみたよ

 1年生では、音楽の時間に、講師を迎えて鍵盤ハーモニカ講習会を開きました。
 1時間の講習会で、楽器の説明や準備・片付けの仕方、吹き方について習いました。音出しでは、鍵盤を人差し指で押さえながら、音階の音を順番に出したり、「ド」の音を長く吹いたり、強弱をつけたりといろいろな吹き方を試していました。また、講師のすばらしい演奏を聴かせていただき、児童は、「わあ、すごい!」と、目を輝かせていました。
 器楽としての第一歩、奏でることの楽しさを感じてもらいたいです。

6 「ド」の場所を確認しています。

5 長く吹いています。

9

波のイメージで強弱をつけました。

2022年9月13日 (火)

9月13日 アイディアメニューを考えよう

 6年生教室や廊下には、夏休みに児童が考えたアイディアメニューが掲示されています。「家族と食べたいおにぎり朝ご飯」や「福井の恵みを味わう学校給食」のテーマで考えられており、「いろどり」や「栄養バランス」等を考えたおいしそうなメニューが、写真入りでたくさん並んでいました。コロナ禍で調理実習ができにくい状況の中で、児童にとっては、調理したり、家族と栄養について話し合ったりする機会となったのではないかと思います。保護者の皆様には、実際の調理にご協力いただき、ありがとうございました。

Id_2

Id_3_2

Id_4

2022年9月 9日 (金)

9月9日 稲刈り体験をしました

 社会科の発展学習として、5年生による稲刈り体験がありました。空模様と相談しながら予定を変更して、昔ながらの方法で稲刈り・はさがけを体験しました。あいにくの小雨で全て刈り取ることはしませんでしたが、短い時間の中で、収穫の喜びを感じるとともに、自然を相手とする農業の大変さを身をもって知ることができました。お手伝いの農家の方々にも感謝を述べる児童がいたことは、和田小学校の誇りです。
 予定が早まった時間を生かして、近くにある頭首工を見学し、農業用水の取水口としての働きや洪水を防ぐ治水施設としての仕組みを学ぶことができました。

1

係の方の説明を聞きました。

2

刈るとき、稲束をたくさん握るのが大変でした。

5

稲を束に結ぶやり方を習いました。

4

稲束を干すために、稲架(はさ)にかけました。

6

体験後、頭首工をを見学しました。

(写真は、制御室です)

2022年9月 8日 (木)

9月8日 心肺蘇生法について学びました

 6年生が、発育測定の後、保健指導として心肺蘇生法を学習しました。はじめに心肺蘇生の大切さや進め方を聞いた後、実際に人形とAEDを用いて練習しました。呼びかけや心臓マッサージでの腕の角度、AEDの取扱等に気を付けながら、取り組んでいました。1

14

15

2022年9月 6日 (火)

9月6日 理科自由研究作品展

 9月5日~16日まで、理科室前の廊下で「理科自由研究作品展」が開かれています。昆虫や植物、岩石に至るまで丁寧に採集された理科作品、観察や実験を通して自分の考えをまとめた理科研究、科学の原理を利用した理科工作など、手間をかけ工夫を凝らした作品たちの数々が並べられています。休み時間には、採集物やまとめられた資料に目をやる児童の姿が見られます。
 化学・物理・生物・地学など多岐にわたる内容なので、読んでいても楽しいです。

Img_2612

Img_2611

Img_2613