2024年10月27日 (日)

10月27日(日)PTA親子奉仕作業

 10月27日の早朝よりPTA親子奉仕作業が行われました。昨年度までは夏に行っていましたが、今年度より暑さ対策で秋に行うことになりました。保護者の皆さんと児童が学校敷地内の除草、側溝の泥上げ、石拾い等をしてくださいました。職員だけでは手が回らない場所が大勢の人力できれいになりました。保護者の皆さんはもちろん、子どもたちもよくがんばりましたね。PTA施設部の皆さんの計画・運営でスムーズに実行することができました。職員も合わせると総勢で500人近くが参加した奉仕作業。休日にも関わらずご協力いただきましてありがとうございました。

Img_0887 Img_0889 Img_0892




2024年10月25日 (金)

10月24日(木)~25日(金) 中学生職場体験学習

 10月24日~25日にかけて中学生の職場体験学習が行われました。成和中学校から本校出身の4人の生徒が来ました。わたし(校長)が以前本校に勤務していた時に小学校2年生だった子たちです。体も心も成長して、懐かしさとともにうれしさも感じました。4人は、1年生から4年生の配属クラスで2日間を過ごしました。子どもとふれあったり、先生体験をしたりと今まで経験したことのない時間を過ごしました。1日目はマラソン大会で、子どもたちに伴走して2回もコースを走ってくれました。さすが体力があります。子どもたちも短時間で中学生と仲良くなりました。人と関わる仕事がしたいという中学生4人。10年後に学校現場で活躍してくれるといいなあと思った2日間でした。

 中学生は和田小学校に活気と笑顔をもたらしてくれました。ありがとう。

Img_0881

2024年10月24日 (木)

10月24日(木)マラソン大会

 10月24日の午前中に全校マラソン大会が行われました。1年生からスタートし、順に6年生までが走りました。大会が予定されていた昨日の天候は不安定でしたが、きょうは雨の心配が全くない秋日和でマラソンに最適でした。河川敷までは10分ほど歩きますが、見守り隊の方や警察の方に安全を見守っていただき,無事にスタート地点までたどり着きました。待ち時間の間も気合い十分。練習より少しでも早くなるように祈りながらスタートしました。

Img_1465

Img_1478

 マラソン大会ですから順位はつきものです。自分の思ったとおりの順位はつかない場合もあります。思い通りにいかなかった子、いつもより順位が上がった子、悲喜こもごもでした。しかし、どの子も最後まであきらめずに走ることができていました。自分の思ったとおりにいかなくてもくじけない和田っ子は素敵でした。次回、がんばりましょうね。

Img_1626_2

Img_1699

 保護者の皆様も平日にも関わらず,大勢の方が見に来てくださいました。子どもたちは応援パワーをいっぱいもらいました。ありがとうございました。

2024年10月18日 (金)

10月18日(金)月1回のお楽しみ

10月18日、きょうの給食は月に1回しか出ないパンの日でした。子どもたちは、朝からわくわくしながら登校しました。福井市は今年度から給食の主食はご飯のみと決めましたが、9月に10月から1回のみパンの日を作ると新たに決めました。きょうが、その1回目の日でした。しかも、人気メニューの揚げパンです。1年生にとっては、初のパン給食。しかも揚げパン。気分は最高の状態でした。写真を撮りに行った時には半分以上の子は食べ終わっていましたが、食べている子は、にこにこの笑顔でした。月に1回のお楽しみ。来月はいつになるかなあ。

Img_0874

Img_0876


2024年10月17日 (木)

10月17日(木)マラソン試走

10月17日、マラソン大会に向けて試走が行われました。マラソン日和の中、足羽川河川敷で1年から6年まで本番通りのスケジュールで走ってみました。子どもたちは,走る前にはやや緊張気味でした。いざ走り出すと、緊張はどこへやら真剣な表情で進んでいきました。低学年は1キロメートル、中学年は1.7キロメートル、高学年は2.7キロメートルを完走目指して走ります。本番は23日です。天候が心配ですが、実施できることを願っています。これまで練習した力を発揮して自分の目標を達成しましょう。保護者の皆様、応援よろしくお願いします。

Img_0855

Img_0867

Img_0871

2024年10月10日 (木)

10月10日(木)1学期 終業式

10月10日に1学期の終業式を行いました。1学期は、日数にして102日間(1年生 101日間)です。ほぼ1年の半分となります。式では、1学期を簡単に振り返った後、1学期の学びの記録である「あゆみ」について私から話をしました。「あゆみ」には、みんなのキラリン(よいところ がんばったところ)が詰まっている。先生からいただくことばの中にも自分のキラリンが詰まっているから、しっかりと聞きましょう。がんばるとよいことにもキラリンはいっぱい詰まっています。

Img_0838 最後に、私から各学年へ学年のいいところを書いたキラリンのプレゼントをしました。教頭先生から各学年の主任の先生へ渡してもらいました。各学年でそれぞれ違いますが、いいところいっぱいあります。

Img_1288

 その後、教室では「あゆみ」を一人一人に話をしながら渡しました。ご家庭で、じっくりと聞いてあげてくださいね。

Img_0837

 2学期は10月16日(水)スタートです。2学期もがんばりましょう。

2024年10月 8日 (火)

10月8日(火)わくわくおもちゃランド

 10月8日、2年生が体育館でおもちゃランドを開きました。お客さんは、1年生や先生。生活科で作ったおもちゃを使ってお店屋さんにしておきゃくさんに楽しんでもらおうという生活科の活動です。おもちゃ作りを十分に楽しんだ2年生の子どもたち。お店屋さんにするには、お客さんとのやりとりも大事です。1年生に楽しんでもらうために、あれこれと工夫もしました。この活動は、ただおもちゃを作って楽しむだけでなく、よりよく楽しむための工夫や人との関わり方も大事な学習のねらいとなります。

 わたしもやらせてもらいましたが、いつのまにか童心に返って,真剣になっていました。とても楽しい時間でした。おきゃくさんの1年生は、来年はお店屋さんになります。先輩の姿を見て、来年はこうしたい!という思いをもち、学びが繰り返されます。BGMも一役買って、まるでテーマパークに来たかのような時間でしたevent 

Img_0831_2

Img_0832

Img_0809

Img_0812

Img_0813

Img_0814

Img_0816

Img_0822








2024年10月 4日 (金)

10月4日(金)そろそろかな?

 10月4日、外は雨模様。先週まで暑かったのが嘘のように涼しくなりました。この雨は植物とっては恵みの雨です。和田の森で育てているへちまや赤大豆にもお水が十分染み渡っています。

 3年生が育てている赤大豆は、ぷっくりとしたお豆になっています。2学期に収穫する予定です。この赤大豆は,子どもたちも熱心に水やり等をしていましたが、地域の方の協力なしにはおいしく実らなかったと思います。土作り、苗植え、草取りなど子どもたちが知らないところで動いていただいています。先日も、休みの日に学校へ立ち寄ったところ「赤大豆が水を欲しがっているようだ!何とかしなくては!」と地域の方が水やりをしに駆けつけてくださいました。本当にありがたいです。

 和田地区のまちづくり委員会では、10月5日(土)6日(日)12日(土)9時から11時に和ん田ふる農園(158号線 和田中神明問屋口 信号近く)で枝豆収穫作業を行う予定です。(雨天時変更)皆さんも収穫作業に参加してみませんか?

Img_0574                こんなに小さかった苗が
Img_0802_2
               ここまで大きくなりました!!

Img_0803                  近くで見ると・・・

Img_0807

まちづくり委員会主催の収穫祭

2024年9月27日 (金)

体育大会 名シーン

9月26日に校内大会が行われました。赤、青、黄チームの3チームが勝利をめざして熱戦が繰り広げられました。私(校長)は本部席で子どもたちの様子を見守っていましたが、必死に頑張っている和田っこ、チームが違っても転んだ友達を気遣う和田っこ、真剣に応援する和田っこ等々 素敵な姿をいっぱい見つけました。春に行われた地区の体育大会での地区の皆さんの魂が子どもの心にも宿っていると感じました!頑張りましたねhappy01

Img_0052               体育大会 出発進行!!

Img_0476_31年 えさやり Go! Go!

Img_07992年 うんぱん中 勝つ野菜はどれだ!

Img_01443年 赤大豆しゅうかくだ!わっしょい!わっしょい!

Img_03274年 ちゃんと分別できるかな?

Img_0829_2 5年 呼吸を合わせて!二人三脚!

Img_05786年 夢をつないで 大旗リレー

Img_0964色別対抗リレー

Img_0500_2 応援シーン




9月26日(木)体育大会のお礼

9月26日、秋晴れの空の下で和田小学校体育大会が行われました。

早朝より大勢の保護者の方、地域の方にご来校いただきまして誠にありがとうございました。

皆様の観覧マナーのすばらしさに感激いたしました。その協力もあって、無事に競技日程を

終えることができました。和田っ子のすばらしさは保護者の皆様の日頃の振る舞いから来ているのだ

と確信した1日でもありました。取り急ぎお礼申し上げます。

子どもたちの様子は、追ってアップいたします。