« 2023年4月 | メイン | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月31日 (水)

5月31日 プール学習開始に備えて

 6月12日からプール学習が始まるのを受けて、日本赤十字社福井県支部より講師を招いて、教職員対象のAED心肺蘇生法研修を行いました。まず、AEDの使い方の説明の後、グループに分かれて、交代で演習を行いました。最後には、うつ伏せから仰向けに簡単に転換できる方法も教えていただきました。
 この研修は、毎年この時期になると行っていますが、万が一の時、生死を分けるのは、心肺蘇生法の施術だととらえ、研修経験者もそうでない者も真剣に取り組んでいました。

Img_5764

講師の説明を受けています。

Img_5782

グループに分かれて、心肺蘇生術を行ってます。

Img_5774

子供の人形でも練習しています。

Img_5789

仰向けにする術を行っています。

2023年5月26日 (金)

5月26日 企業による通学路の見守り活動がありました

 (株)アイビックス社の地域貢献の一環として、通学路の見守り活動がありました。児童は、学校周辺に配置についた、総勢11名の警備員さんに見守られながら下校しました。児童は、しっかりあいさつをし、警備員さんからは、気を付けて帰るように呼びかけられていました。

Img_5716

Img_5736

Img_4526

5月25日 校外学習に出かけました

 1年生が、松島水族館に校外学習に出かけました。館内では、まずイルカショーを見学しました。イルカが何度もジャンプし、水しぶきを上げる様子を見て、拍手や歓声で応援していました。その後、さまざまな魚や水辺の生きものを観察したり、エイやタコ、磯に棲むヒトデやヤドカリ、ナマコなどに触れたりしました。天候にも恵まれ、気持ちよく学習することができました。児童の笑顔をたくさんみることができました。

Img_1192

イルカがジャンプ!

Img_1283

おそるおそる・・・

Img_1107

でっかい!ダイオウイカ

Img_1234

海の中の世界、きれいだね。楽しそうだね。

2023年5月24日 (水)

5月24日 公民館活動について話を聞きました

 3年生が、総合「公民館長さんから話を聞こう」で、館長さんと、2人の主事さんから、公民館について話を聞きました。まず、公民館の役割について話を聞いた後、主事さんからは、「ロボットプログラミング」や「花いっぱい運動」、「クリスマス会」、「赤大豆の取組」などの話を聞きました。
 特に、今流行の「プログラミング」や、地元で栽培に力に入れている「赤大豆」 について、興味をもったようでした。

Img_4510

Img_4520

5月24日 お年寄りとの交流について話を聞きました

 4年生の総合「お年寄りとふれあおう」で、和田地区社会福祉協議会の方からお話を聞きました。まず、デーホームについて写真を見ながら、紹介をされました。次に、お年寄りとの交流で用いられる活動を体験しました。「むすんでひらいて」の曲に合わせて、ハンカチを結んだり、ハンドベルで演奏したりしました。最後は、みんなで「ズンドコ節」を踊りました。
 今後、デーホーム訪問の計画の話し合いを始めます。

Dsc04992

Dsc04996

Dsc04998

2023年5月23日 (火)

5月23日 校外学習に出かけました

 爽やかな青空のもと、2年生が校外学習でエンゼルランドに行きました。施設では、「オズの魔法使い」を題材にしたプラネタリウムをみたり、風やゴムの力を使ったおもちゃを作ったりしました。また、屋内で、科学を体験したり、屋外では、遊具を使って、友だちとたくさん遊んだりしました。

Img_0967

Img_0970

Img_1814

Img_1327

2023年5月22日 (月)

5月21日 春季校内体育大会がありました

 晴天のもと、4年ぶりに春季校内体育大会(第59回和田区民体育祭)が開かれました。開会式では、今年度から会場に整列して待機する形式をとりましたが、おかげで各ブロックの趣向を凝らした入場行進パフォーマンスを観ることができました。児童には、挨拶の中で「一生懸命さは心がけ。家の人、地域の人に一生懸命な姿を見ていただきましょう」と話しました。児童は、その言葉どおりに、各種目で力を発揮していました。
 午前中で1~3年生が、4~6年生は午後の1種目を終えて、放課となりましたが、かなりの児童が閉会式に参加していました。地域と一体となった体育活動、児童にとっても、「ふるさと和田」を意識した1日になったのではないでしょうか。 
 これまでの準備、当日の運営に際し、ご尽力された方々に心より感謝申し上げます。

Img_5511

入場行進です。

Img_5541_2

選手宣誓です。

Img_5549

Img_5566

Img_5665

青ブロックが優勝しました。

2023年5月20日 (土)

5月19日 命を守る行動をとるために

 2限目に、地震と、その後に起きた火災を想定しての避難訓練を行いました。緊急地震速報をきっかけに児童は机の下にすばやく潜り込み、一次避難をしました。火災報知器のベルの音が鳴り、放送の指示にしたがって、二次避難に移りました。あいにくの雨模様で、校庭への避難はせず、体育館への避難でしたが、児童は、「おかしもすき」の合い言葉を守り、口を閉じ、落ち着いた様子で避難をしていました。
 避難訓練にしろ体育大会にしろ、特別な出来事は日々の生活の先にあると考え、すばやく並ぶ、口を閉じて列を守って移動する、静かに放送を聞くなど、日頃からの指導を大切にしていきたいと思います。

Img_4456

Img_4457

Img_4460

Img_4459

2023年5月18日 (木)

5月18日 春季校内体育大会(和田区民体育祭)に向けて

 5月21日に、4年ぶりに開催される春季体育大会に向けて、全体練習をしました。主に、開会式の並び方や退場の仕方を練習しました。この時期としては気温が高めでしたが、行動がテキパキとできたので、予定より短い時間で終えることができました。
 区民体育祭との共催となるので、学校での練習のように進まないことがあるので、放送を聞いて、行動することを指導しました。

Img_4453_2

2023年5月17日 (水)

5月17日 ふれあいタイムがありました

 ふれあいタイムとは、学年を解いて、1年生から6年生まで4色各15班で編制した縦割りのグループで活動する時間のことです。今日は、その1回目の活動でした。6年生は、リーダーとしてデビューを迎えました。班内の6年生と協力しながら、進行をしていました。グループをまとめるという経験を積んでもらいたいと思いました。初顔合わせなので、名前、好きな食べ物、動物、遊びについて、お互いに自己紹介していきました。楽しみな活動になってくれるといいです。
 基本的には月1回ペースで行う予定です。

Img_4448

6年生が、活動の進め方について、説明しています。

Img_4452

自己紹介をした後で、ボールを隣の人に渡しています。