中庭に、色とりどりのチューリップが咲き誇る春の日、令和5年度の和田小学校がスタートしました。
春は、出会いの季節ともいいます。登校した児童はクラス替えを行い、新しいクラスメイトと出会いました。その後、体育館で行われた新任式では、新たに着任された先生方に出会い、そして、始業式後の担任紹介で、新しい担任の先生と出会いました。
ちなみに、始業式では、「和田っ子のあいうえお」の「明るい挨拶」「行きも帰りも安全に」「運動・勉強しっかりと」「笑顔で仲よし」「落とさず無くさず」の5つのめあてをがんばることで、心を育ててほしいと話しました。
今年一年、新しい仲間と切磋琢磨しながら、成長していく姿を楽しみにしています。
令和4年度も最終授業日を迎えました。修了式では、代表の児童に修了証を授与した後、今年度一年間をふり返りました。
1年前と比べて、できるようになったことを思い出し、自分はやればできるんだ、と自信をもってほしい、と話しました。そして、4月からはその自信を力にして、さらにできることを増やしてほしい、と伝えました。
教室では、担任から一人一人に通知表が渡されました。4月には、新しい気持ちでいいスタートが切れることを願っています。
この日、離任式も行われました。10名の先生方が和田小学校を去られます。これまで本校の教育活動にご尽力いただいた方々とのお別れは寂しいものがあります。
先生方、ありがとうございました。
修了式です。
離任式です。