2023年7月11日 (火)

7月11日 ブックトーク 本の魅力を紹介します

 本校では、月曜、火曜に学校司書の先生が勤務します。今日は、6年生を中心にブックトークを行いました。
 ブックトークとは、読み聞かせとは違い、絵本や本の一部を見せたり読み上げたりしつつ、その本の魅力を伝えていくものです。
 今回は、「あなたの知らない世界~興味を広げよう~」というテーマで、ノンフィクションの図書を紹介していただきました。児童は、興味深そうに話に耳をかたむけていました。少しでも読書好きが増えるといいです。

Photo

2023年7月10日 (月)

7月10日 ベルマーク、回収してます

 本校では、月に2日の回収日を設けて、学年ごとにベルマークを集めています。児童は、家から持ってきたベルマークを番号ごとに仕分けしてくれます。このように、学校では、PTA(保護者)と児童によってベルマーク運動が支えられています。ご協力ありがとうございます。

Img_4650

2023年7月 6日 (木)

7月6日 夏野菜がたくさん実りました。

 2年生が育ててきた夏野菜(ミニトマト・なす・オクラ・ピーマン等)が収穫の時期を迎えました。児童は、これまで登校するとせっせと水やりをし、雨の日には観察を続けてきました。立派に育ったオクラやなす、ピーマン、たわわに実ったミニトマトを手にした児童の顔は、とてもうれしそうでした。コツコツお世話したあとのごほうびとして、収穫の喜びを感じてほしいと思います。

Photo

Img_4646

Img_4645_2

Img_4647

2023年7月 5日 (水)

7月5日 体育館で、みんなで遊んだよ

 運営委員会による、ふれあい集会がありました。ふれあいグループで、初めて体育館に集合しました。リーダーを見つけ、並ぶのに戸惑いもみられましたが、何とか集まることができました。
 今日のゲームは、「進化ゲーム」でした。じゃんけんに勝つごとに、蛇→カエル→アヒル→人間→神様へと進化していくルールです。児童は、グループの垣根を越えて相手を見つけながら、楽しそうにチャレンジしていました。そして、たくさんの児童が神様まで進化していました。
 5、6年生にとって、教室の活動とは違い、リーダーとしてグループをまとめづらいところもあったと思います。この経験を、次に生かしてほしいです。

Img_5928

進化の順番です。

Img_4642

進化ゲーム開始!すでに神様が・・・

Img_5938

神様から進化したキング・オブ・神様の皆さん

Img_5944

七夕にちなんで、最後に織り姫彦星、登場!

2023年7月 4日 (火)

7月4日 赤大豆の種をまきました

 3年生は、総合「大好き!! わたしたちのまち」をテーマに、和田地区の宝となる「人・もの・こと」を調べています。その中の一つ、赤大豆の種まきをしました。昨年、赤大豆の収穫からの学びでしたが、今年は生長を観察したいと思います。児童は、ワンダフル農園や公民館の方から赤大豆の説明と種のまき方を教わりました。そして代表児童がまきました。赤大豆の生長が楽しみです。 

Img_4632

Img_4634

7月4日 認知症サポートについて学びました

 4年生は、福祉について学んでいます。先日、総合「お年寄りとふれ合おう」では、各地区のデーホームを訪ねて、地域のお年寄りと交流を深めました。
 今日は、「みんなで広げよう!やさしさの輪 ~私たちにできること~」をテーマに、包括支援センターの社会福祉士の方から、認知症サポートについてお話を聞きました。「認知症」という病気についての正しい理解と、ふれ合い方について学びました。
 お話を聞いたあと、センターの方々の寸劇を通して、思いやりの心をもち、差別や偏見をもたないことの大切さについて理解を深めたようです。

Img_4637

Img_1664

Img_0920

2023年7月 1日 (土)

6月30日 税について学んだよ

 市職員の方を講師に、租税教室が開かれました。そこで、6年生が税の役割や大切さについて学びました。はじめに、住人が税を納めなければ、生活がどうなるか、仮想世界の話を動画で見ました。福井市が独自に制作した動画で、足羽山動物園などの地名も出てきたので、児童は税を身近なものと感じながら、税がないことによって起こる問題について、考えていました。質問する児童がたくさんいて、関心の高さを感じました。
 ふり返りでは、生活と密着している税の大切さについて理解を深めていたようです。

Img_4621

Img_4624

2023年6月29日 (木)

6月29日 やさいのパワーを知ろう

 今、2年生は、なすやオクラ、ミニトマトなど野菜を育てています。それと関連付けて、栄養の先生から 主な野菜とそれに含まれる栄養について教わり、好き嫌いせず、バランス良く栄養をとることの大切さについて学びました。
 最後に、それぞれで「元気になるスープ」について考えました。

Img_4612

2023年6月28日 (水)

6月28日 6月の歌声集会がありました

 朝の活動の時間に、歌声委員会による集会がありました。指揮する児童を中心に、学年ごとに向き合って、今月の歌「はじめの一歩」を歌いました。
 2回目からは、教えてもらった手話を使いながら歌いました。
児童からは、「手話を使って歌えたのがうれしかった。」「みんなで歌えて、うれしかった。」などの感想が寄せられました。

Img_5901

歌声委員会の指揮で歌いました。

Img_5906

手話を教えてもらいました。

Img_4602

手話を使って全員で歌いました。

2023年6月27日 (火)

6月26日  歯の染め出しをしました

 本校では、6月の発育測定の時間に、歯の歯垢の染め出しをしています。染め出しでは、磨き残した部分が赤く染まるので、普段の歯みがきのくせを知ることができます。
 今日は、6年生児童が、鏡を見ながら、磨き残した部分を丁寧に磨きました。 児童の感想には「去年よりきれいだった」とか「歯と歯との間をよく磨こう」などがありました。
 生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように、歯を大切にしてほしいと思います。

Img_4593

Img_4596