2021年1月22日 (金)

薬物乱用防止教室(6年生)

学校薬剤師の先生から、たばこの害、お酒の害について学びました。知識として理解できたことと思います。さらに知識だけでなく、断る勇気やスキルを身に付けることも大切です。

Dscn4315

Dscn4314

2021年1月21日 (木)

日めくりカレンダー

3年生はそろばんと英語学習、4年生は英語学習、6年生は理科の電磁石、日めくりカレンダーを作っていました。卒業まで35日となりました。

Dscn4302

Dscn4303

Dscn4304

Dscn4305

Dscn4307

Dscn4308

Dscn4310

Dscn4311

Dscn4312

2021年1月20日 (水)

雪遊び

3年ぶりの大雪、全国のトップニュースでも福井市が取り上げられました。雪国や雪のイメージはどういったものでしょうか。恐らく、「寒い、暗い、雪かき、歩きにくい、交通事故等」負のイメージを抱く人が多いのではないでしょうか。でも、子供は雪が大好き。国語、算数も大切ですが、雪遊びは今しかできません。1年生の楽しそうな歓声が聞こえてきました。happy01coldsweats01snowsnow

Dscn4289

Dscn4290

Dscn4291

Dscn4292

Dscn4293

Dscn4294

Dscn4295

Dscn4296

Dscn4297

Dscn4299

Dscn4300

Dscn4301

そろばん

3年生は、講師の方からそろばんを教えていただきました。また今日も、多くのクラスで版画をしていました。

Dscn4279

Dscn4280

Dscn4282

 

Inkeddscn4281_li

Dscn4283

Dscn4284

Dscn4285

Dscn4287

Dscn4288

2021年1月19日 (火)

学校再開

 17日の除雪作業ではたくさんの保護者の方にご協力いただきありがとうございました。お陰をもちまして、多くの通学路の安全を確保することができました。さて子供たちは、今回4日間の臨時休業となり、3連休を含めると9日間のお休みとなってしましましたが、月曜日から元気に学校に戻ってきました。2年生と4年生は版画、5年生は算数の多角形のかき方を、班で教え合って学習していました。

Dscn4267_2

Dscn4268

Dscn4269

Dscn4270

Dscn4276

Dscn4277

Dscn4278

Dscn4275

2021年1月 6日 (水)

令和3年がスタート

子供たちが元気に学校に戻ってきました。1月5日は学校にとっての元旦です。「一年の計は元旦にあり」、各学級で今年の目標を立てました。素敵な一年になることを願っています。

Dscn4261

Dscn4262

Dscn4263

Dscn4264

Dscn4265

2020年12月24日 (木)

マット運動発表会

今年度の器械運動発表会は中止となりました。そこで、6年生が学級内でマット運動(集団演技)の発表会をしました。どの班も工夫があり、楽しそうに取り組んでいました。今後もこういった知的な体育に取り組んでほしいと思います。このズックを見れば、6年3組の素晴らしさがわかります。

Dscn4188

Dscn4186

Dscn4196

Dscn4204

Dscn4224

Dscn4234

Dscn4239

Dscn4244

Dscn4251

Dscn4255

町内児童会

26日からいよいよ冬休みです。町内児童会で、集団登校の反省や地区内の危険箇所について話し合いをしました。6年生のお兄ちゃんが1年生の子に優しく教えている姿が見られました。微笑ましいですね。

Dscn4185

Dscn4180

2020年12月18日 (金)

表彰

6年2組の児童3名が、「税に関するポスター」で入賞しました。本日、校長室で、福井税務署長さんから表彰を受けました。おめでとう。scissors

Dscn4176

Inkeddscn4177_li

2020年12月16日 (水)

消防署のお仕事

コロナ禍の中、各小学校の3年生が十分な見学ができないことから、福井市防災センターがDVDを作成しました。市内各小学校への配付にさきがけて、本日、和田小学校の3年2組で視聴しました。消防車や救急車の紹介、消防隊員の1日の仕事の紹介など、とっても分かりやすいDVDでした。見学前、見学後にも活用できると思います。

Inkeddscn4170_li

Inkeddscn4175_li

Dscn4171

Dscn4172

Dscn4173

Dscn4174