2023年5月23日 (火)

5月23日 校外学習に出かけました

 爽やかな青空のもと、2年生が校外学習でエンゼルランドに行きました。施設では、「オズの魔法使い」を題材にしたプラネタリウムをみたり、風やゴムの力を使ったおもちゃを作ったりしました。また、屋内で、科学を体験したり、屋外では、遊具を使って、友だちとたくさん遊んだりしました。

Img_0967

Img_0970

Img_1814

Img_1327

2023年5月22日 (月)

5月21日 春季校内体育大会がありました

 晴天のもと、4年ぶりに春季校内体育大会(第59回和田区民体育祭)が開かれました。開会式では、今年度から会場に整列して待機する形式をとりましたが、おかげで各ブロックの趣向を凝らした入場行進パフォーマンスを観ることができました。児童には、挨拶の中で「一生懸命さは心がけ。家の人、地域の人に一生懸命な姿を見ていただきましょう」と話しました。児童は、その言葉どおりに、各種目で力を発揮していました。
 午前中で1~3年生が、4~6年生は午後の1種目を終えて、放課となりましたが、かなりの児童が閉会式に参加していました。地域と一体となった体育活動、児童にとっても、「ふるさと和田」を意識した1日になったのではないでしょうか。 
 これまでの準備、当日の運営に際し、ご尽力された方々に心より感謝申し上げます。

Img_5511

入場行進です。

Img_5541_2

選手宣誓です。

Img_5549

Img_5566

Img_5665

青ブロックが優勝しました。

2023年5月20日 (土)

5月19日 命を守る行動をとるために

 2限目に、地震と、その後に起きた火災を想定しての避難訓練を行いました。緊急地震速報をきっかけに児童は机の下にすばやく潜り込み、一次避難をしました。火災報知器のベルの音が鳴り、放送の指示にしたがって、二次避難に移りました。あいにくの雨模様で、校庭への避難はせず、体育館への避難でしたが、児童は、「おかしもすき」の合い言葉を守り、口を閉じ、落ち着いた様子で避難をしていました。
 避難訓練にしろ体育大会にしろ、特別な出来事は日々の生活の先にあると考え、すばやく並ぶ、口を閉じて列を守って移動する、静かに放送を聞くなど、日頃からの指導を大切にしていきたいと思います。

Img_4456

Img_4457

Img_4460

Img_4459

2023年5月18日 (木)

5月18日 春季校内体育大会(和田区民体育祭)に向けて

 5月21日に、4年ぶりに開催される春季体育大会に向けて、全体練習をしました。主に、開会式の並び方や退場の仕方を練習しました。この時期としては気温が高めでしたが、行動がテキパキとできたので、予定より短い時間で終えることができました。
 区民体育祭との共催となるので、学校での練習のように進まないことがあるので、放送を聞いて、行動することを指導しました。

Img_4453_2

2023年5月17日 (水)

5月17日 ふれあいタイムがありました

 ふれあいタイムとは、学年を解いて、1年生から6年生まで4色各15班で編制した縦割りのグループで活動する時間のことです。今日は、その1回目の活動でした。6年生は、リーダーとしてデビューを迎えました。班内の6年生と協力しながら、進行をしていました。グループをまとめるという経験を積んでもらいたいと思いました。初顔合わせなので、名前、好きな食べ物、動物、遊びについて、お互いに自己紹介していきました。楽しみな活動になってくれるといいです。
 基本的には月1回ペースで行う予定です。

Img_4448

6年生が、活動の進め方について、説明しています。

Img_4452

自己紹介をした後で、ボールを隣の人に渡しています。

2023年5月16日 (火)

5月16日 行きも帰りも安全に

 1年生と3年生の交通安全教室がありました。1年生は、道路の歩き方を、3年生は、自転車の乗り方を学習しました。
 1年生は、福井署の指導員の方から話を聞いた後で、グループで学校の近辺の道路をペアで歩きました。信号のある交差点や、見通しの悪い交差点の渡り方に注意しながら歩いていました。児童の安全のため、ポイントに立っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 また、3年生は、体育館で自転車の乗り方や交通ルールについてビデオを見た後、指導員の方の話を聞きました。最後に、自転車の点検のやり方について、教えていただきました。

Img_4434

1年生が、交通指導員さんの話を聞いています。

Hp

手を上げて、横断歩道を渡っています。

Img_4443

3年生が、ビデオで乗り方の確認をしています。


Img_4446

自転車点検 「前ブレーキは・・・」

2023年5月12日 (金)

5月12日 委員会紹介がありました

 体育館に全校児童が集い、1学期の委員会紹介がありました。今年度は、各委員会の活動を見直し、10の委員会に再編制しました。運営委員会から始まり、活動のめあてや内容、みんなへのお願いを発表しました。5年生・6年生の態度をみると、、どの委員会からも使命感や責任感が感じられました。また、1~4年生の児童は、まなざしを向けて一生懸命聞いていました。
 奉仕の心。児童には、みんなのために、自分の役割を果たすことの大切さと、いろいろな人に支えられていることを感じてほしいと思いました。

Img_4413

2023年5月11日 (木)

5月11日 こども歴史文化館に出かけました

 ふるさと福井の歴史学習のきっかけづくりとして、6年生がこども歴史文化館を訪問しました。学芸員さんの案内で、先人の広場ではルーレットタイムトラベラーを、漢字ワールドではパズル等を体験しました。また、南部陽一郎博士の素粒子3Dシアターを視聴して、物理学を身近に感じることができました。

Img_0528

Img_1536

Img_1544

2023年5月10日 (水)

5月10日 1年生を迎える会がありました

 入学式からおよそ1ヶ月、運営委員会主催、歌声委員会共催の1年生を送る会がありました。今年度、全校児童が集う、初めての集会活動となりました。
 1年生入場の後、児童からは、クイズと歌「やあ」のプレゼントがありました。○×クイズで、学校のいろんなことを知り、全員の歌声が体育館に響き渡りました。とても感動しました。そして、1年生からは、お返しに「さんぽ」の歌が披露されました。
 1年生には,1年間いろいろな初めてを経験し,和田っ子として育ってほしいと思い、上級生には,下級生を正しい和田っ子への道に導いてほしいと願っています。
 最後に「1・2・わ~」「だ~」のかけ声で,和田っ子がひとつになりました。

Img_5385

1年生の入場です。

Img_5389

6年生による歓迎の言葉です。

Img_4408_2

○×クイズです

Img_5412

歌のプレゼントです。

Img_5423

「1・2・わ~」「だ~!」

5月9日 田植え体験をしました。

 五月晴れの心地よい昼下がり、道の駅「一乗あさくら水の駅」で、5年生が田植えを体験しました。この日は、サプライズで、福井市食のPR大使でもあるEXILEの橘ケンチさんが参加しました。児童は、田んぼに棲む昆虫やカエルなどの生き物を見つけたり、泥の感触を楽しんだりしながら、他につけられた目印に苗を手で植えていきました。はじめは,恐る恐る植えてた児童も次第に慣れ、苗を係の人に求めて,植え続けました。
 稲の生長については,バケツに植えた稲で観察し、9月には再び田んぼで稲刈りをする予定です。

Img_4393

Img_4392

Img_4405