3年生では、総合的な学習の時間に「食べ物のへんしん」をテーマに学習を進めてきました。そこで、今回身近な食べ物がどのような食品に姿を変えているのか調べてまとめた結果を、学年で発表しました。
米や魚、麦など7種類の食べ物について、絵や図を用いて説明したり、最後にクイズを出したりしていました。中には、加工される過程を寸劇で表現するグループもありました。
発表後の質疑応答では、さまざまな質問に対して、グループで相談し的確に答えているfグループが多く、調べ学習の深さを感じました。対話を通して、新たな知識を得たようでした。



コメント