2月14日 わくわく交流デーがありました
4月から1年生になる年長児を迎えて、延期していた「わくわく交流デー」が開催されました。スライドでの学校行事の紹介や「一年生になったら」の歌で交流した後、1年生の誘導で、それぞれ体育館と教室で活動するグループに分かれました。
教室では、算数や国語の授業体験をしたり、給食の様子などをテレビで見たりしました。体育館では、じゃんけん列車で遊び、とても長い列を作りました。
1年生は、ペアになった年長児を優しくエスコートしていました。お兄さん、お姉さんとして、みんな自分の役割を果たし、満足げな表情でした。
♩♪ 1年生になった~ら ♬
じゃんけん列車で、ひとつになりました。
数字の勉強です。「分かる人?」「は~い!」
文字の勉強です。1年生がお世話しています。
最後はプレゼントわたしです。
「手づくりバックに入った、手紙とブンブンごまをどうぞ!」
コメント